本文へ移動

お子様の安全のために

お子様の安全のための取り組み

通塾方法等の把握と安全性の確認について

■入塾時に通塾方法を確認させていただきます。
 徒歩・自転車で通塾される場合は、通塾ルートをご確認ください。

不審者情報の収集・提供について

■通塾圏内の不審者情報を積極的に収集するとともに、当該情報を学習塾の業務に従事する全ての教職員(学習塾教職員)に周知し、さらに子ども・保護者に知らせます。

送迎時の安全確保について

■通塾時間帯には、代表者の責任の下、学習塾教職員による見送りを実施します。
■お車で送迎される方は、授業終了後にお越し下さい。

学習塾教職員の採用方法の適正化について

■代表者自らが応募者本人の履歴及び現状確認を行うとともに、面接などを慎重に実施し、その方法についても工夫し、応募者の人格的本質を発見するよう努めます。
■学習塾教職員の採用について、子どもの権利の遵守を必要不可欠な採用基準とします。
■学習塾教職員を採用するに当たり、雇用開始から一定期間は試用期間を設けます。

学習塾教職員の教育・研修について

■学習塾に通う子どもの安全確保ガイドラインを守るために、安全教育責任者を設置し、学習塾教職員の教育・研修を行います。
■学習塾教職員に対して、学習塾に通う子どもの安全確保ガイドライン及び学習塾関係法令の教育・研修を実施します。この教育・研修は定期的に行い、特に新規採用の学習塾職員に対しては、必ず行います。

子ども及び保護者に対する行動基準について

■次の事柄を学習塾教職員の行動基準とします。
子ども及び保護者との関係において、倫理的な行動に努めます。
子ども及び保護者の利益を最優先いたします。
子ども及び保護者の意思・決定を尊重いたします。
子ども及び保護者等の人権を尊重いたします。

学習塾内の施設・設備の安全確保について

■学習塾の施設・設備の安全確保のために次に掲げる所要の措置を行います。
(1)玄関の施錠
(2)教室内等の安全対策
(3)施設・設備の安全点検

緊急時における組織・連絡体制等について

■緊急時において、迅速で的確な対応を図るため、組織連絡体制を整備し、学習塾教職員に周知徹底をします。
■防犯訓練等を、学習塾教職員、子ども・保護者に対して行うように努めます。

▼お気軽にお問い合わせください

大志塾
〒673-0416
兵庫県三木市府内町7番26号
TEL:0794-86-1213
------------------------------
学習塾の経営
------------------------------
0
2
4
9
7
9
TOPへ戻る